お問合せフォームよりお気軽にお問い合わせください。
ご不明点についてお答えします。また導入目的等をお聞かせください。
是非一度実際の栽培現場をご覧ください。京都府精華町の研究所はいつでも見学可能です。
候補地がお決まりの場合、状況をお伺いし、可能であれば図面をいただきます。
候補地の図面を元にセラ・ファームの栽培室の設計図面を作成します。栽培棚数より、必要な作業人数や収穫量、およその導入金額などを算出します。
導入候補地の現場を弊社スタッフが訪問し、設置予定地の現地確認をします。
現地確認やその他打合せの内容を元に図面を作成し、見積書を提出します。
導入が決定しましたらご成約をお願いします。
栽培室に必要な断熱、電気、空調などの工事はお客様側で行っていただきます。工事の仕様などは弊社よりご案内します。
栽培室の工事が終わったら、栽培棚の設置や害虫駆除のための燻蒸作業を行います。
セラ・ファームの完成です!
皆様に安心して栽培いただくため、セラミック栽培の技術指導を実施しています。まず事前研修として、京都の研究所に1日お越しいただき、栽培の一通りの手順を指導します。完成後は現地研修として、復習を兼ねて一緒に作業を行います(3~5回程度)。